ラストの意味は?映画『Dr.コトー診療所』のネタバレ感想・考察 (2022)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
どーも、コトービギナーの丸山です。 今回は劇場版を観てきました。
TVドラマ『Dr.コトー診療所』の劇場版です。ドラマ終了から16年ぶりの新作となりました。
家族が観たいというので、TV版もコミックも一切知らない僕は
1か月前からドラマを追いかけて、劇場版の公開に間に合わせました。
16年間待ってはいませんが、全話観ています。
この映画は何ですか?
「大号泣」です。
考察ポイント
多くは語りません。
今回はラストの考察のみです。
映画の結末に触れているのでご了承ください。
さて本題です。
先生は死んでいる?
映像上は死んだかのように見えたコトー先生ですが、
場面が切り替わると赤ちゃんがいて、
みんながいて、
たけひろ君は復学しているし、
最後にコトー先生が映ります。
わー生きていた!
人生2度目の大号泣シーンです。特に映画館では過去最高に泣きました。
泣き過ぎて目を開けていられず画面があまり観れなかったほどですよ。
いったんは「先生生きていた!」と歓喜したものの、
いや待って、もしかしてあれは誰かの想像なの??
と思ってしまいました。
それはどんな理由でしょうか。
光と影
コトー先生が死んだかのように思える演出がありました。
それは、あやかさんに抱かれて動かないコトー先生を映すシーンが、
窓の光が強くなり続けて画面が光に包まれていきます。
命の終わりを感じさせるシーンでした。
その後、海から診療所の窓を通って待合室までカメラが追い続けるシーンで、
赤ちゃんが登場。
セリフはなく、みんなの笑顔の最後に、
コトー先生が映ります。
赤ちゃんを抱くコトー先生のシーンはとても美しい。大感動のシーンです。
そして今度は、画面が闇に包まれて暗転して終幕となります。
先ほどは光に包まれ、今度は闇に包まれるという、
光を印象的に使い分けた場面切り替えでした。
事実なのか
光と影で終わる最後のシーンは、幸せに包まれた感動のシーンです。
死んだかのように思わせて、実は元気にしているという展開は
より感動を深めてくれますよね。
しかしセリフがなく、誰かの想像や理想を描いたシーンのようにも見えなくありません。
最後の手術では、コトー先生は死んでもおかしくない状況でした。
しかし一転して、全てがうまく行っているのです。
赤ちゃんが歩いている事から、手術シーンから2年弱が経っているはずです。
はんと先生はまだいますし、
誰も死んでいません。
赤ちゃんが歩き出し、コトー先生も現役のようです。
とても美しいシーンです。しかし美しすぎます。
理想を描いているだけと考えられなくもないのです。
僕としては、あれが現実であってほしいです。
しかし、誰かの夢なのかもしれません。
もしそうだとしたら、誰の夢だと思いますか?
僕は、コトー先生の夢なんじゃないかと思います。
それが診療所でこれからを夢見たのか、天国で見ているのかは分かりませんけども。
まとめ
ラストシーンが現実でなかったとしても、
僕にはとても美しく印象的なシーンとして記憶に残りました。
子供を抱き上げるシーンはこれまでの映画で最高に美しいシーンの1つだと思います。
それが現実ではないとしても、素晴らしい映画という感想は変わりません。
続編はあるのか?
早速、原作者のコメントが出るなど、
診療所界隈が賑わっていますね。
ファンの気になるところは、
続編が来るのか?でしょう。
ありそうな雰囲気が匂わされていますが、
次の動きは映画の公開が終わってからでしょうかね。
予想できるのは、この辺でしょうか。
- このまま継続で新編が制作される
- 登場人物が一新されて新シリーズが始まる
- 一部人物が続投で新シリーズが始まる
まず、1番目は出演者の高齢化により、みんな同じメンバーで継続というのは
徐々に難しくなっていくのが予想できます。
一番簡単なのは、2番目の総入れ替えでの新シリーズ。
しかし、ファンの期待からはかけ離れてしまいそうです。
そして3番目ですが、
ドラマファンとしては最低でもコトー先生の続投がマストではないでしょうか。
もっと観たい!という気持ちはファンなら当然ですが、
どうしても同じクオリティを期待してしまいます。
現作者がより関われる体制になっているようなので、
続報に期待したいですね。
コメント
コメントを投稿