新入社員なら見とこ『ザ・リクルート』ネタバレ解説・感想・あらすじ/The Recruit (2022)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
どーも、CIAで働きたい丸山です。 今回は『ザ・リクルート』ですよ。
配信開始間もない、Netflixオリジナルドラマです。
早速人気みたいですね!
これは何ですか?
「社内政治」です。
大きな会社ではよくあるやつ…。
主演は?
ノア・センティネオです。96年生まれ!若いですね~
その他は?
- ヴォンディ・カーティス=ホール:ウォルター(上司)
- クリスチャン・ブルーン:良く寝る人
鑑賞時間は報われる?
全8話で、気軽に観れます。
報われると思います!
1話が50分台と、
最近の作品としては少し長めで、
たっぷり楽しめます。
あらすじは?
CIAの新人スタッフが、
入局数日で本格的な機密事件に単独で当たります。
新人なのにいきなり責任が重すぎる仕事に、
局内では味方がいません。
みんな自分主義で新人は救われないのです。
新人はうまくやっていけるのでしょうか?
みどころは?
CIAらしさ
普通のCIA映画などでは、
みんなベテランであるため、
書類仕事などは描かれません。
新人を主人公にする事で、
CIAの普通の顔が見えてきます。
新人らしさ
局のマナーなどを誰も教えてくれないため、
じゃんじゃん失敗を繰り返しますが、
基本的に優秀なのでなんとかなります。
言葉の裏を探る
他の局員からの不親切な会話の裏を読むと、
本作の面白さを堪能できます。
社会の醜い部分が克明に描かれていますね。
オススメポイント
本格的な事件を扱いながらも、
新人を主人公にする事で
じっくり楽しめるだけでなく、
ライト層でも気軽に観れる作品になっています。
すんなり入って来るので、
ながら見にもオススメ!
忙しい人でもサクッと楽しめます。
気になるあの人
クリスチャン・ブルーン
多数の作品に出演しているカナダの太目俳優です。
ぽよっとして毛深くて大きな体。
これは、あっち方面の人に人気なのでは…。
代表作は『オーファン・ブラック』です。
『ザ・リクルート』では、睡眠薬を盛られて寝ている所を
主人公に起こされたり、
会議中に寝ていたり。
やたら寝ている愉快な局員を演じています。
続編はある?
人気の高さから、
続編がありそうな気がしますね。
どこで観れますか?
Netflixオリジナルなので、Netflixでどうぞ。
余談ですが
各エピソードのサブタイトルがアルファベットで省略されています。
これはCIAの作戦名のような遊びですね。
因みに英語版と日本語版では、
異なるアルファベットで省略されています。
日本語版では日本語の頭文字を繋いだ略語。
英語版では英文の頭文字を繋いだ略語となっています。
日本語版にはヒントはあるものの、
イマイチ何を略してそうなったのかが分からないようなものばかり。
これを推理するのもちょっとした楽しみになっています。
コメント
コメントを投稿