素敵な家族と股間ニキ『テオレマ』の考察/Teorema(1968)

イメージ
今回は『テオレマ』ですよ。 引用元:https://www.imdb.com/title/tt0063678/ (R6/2/26) 1968年、イタリア、パゾリーニ作品。 考察記事なのでネタバレ不可避です。ご了承ください。 また、露骨な性表現を避けるために言葉のチョイスが変な個所が散見されますがご了承下さい。意図的です。 あらすじは? 羽ばたく郵便屋が届けた電報には、 「明日着く」 と。 やってきた男の股間が4人家族とお手伝いさんを夢中にさせます。 また羽ばたく郵便屋が届けた電報で、 「出ていきます」 と。 そして家族のメンタル崩壊が始まります。 みどころは? 勝手に夢中になる家族と、その後の崩壊が楽しい映画です。 90分程度と見やすい長さで、音楽も素敵。 4k化され映像もきれいです。 5人の変化 とても有名な作品であり、既に色々語りつくされているようです。 それはそれとして、今回は現代的に映画から得られる情報を頼りに彼らの変化について考えてみました。 注:当記事での”股間”とは、ほとんどが股間ニキの事を指しています。 お手伝いさん 大股開きに目を奪われた彼女は、お掃除というレベルで彼の体に触れました。 遠すぎると感じたのか彼女はそのまま自殺します。 しかし、なぜか即座に気づかれて阻止。 憧れの股間と結ばれます。 その後の彼女は仕事を辞めて田舎に帰ります。 そこで彼女は屋根の上で浮いてしまいました。 まるで奇跡のよう。 この偉大な変化を与えたからか、股間はキリスト的な存在だと語られる事が多いようです。 僕はそうは感じませんでした。 市民を浮遊させる力を与えることが神の影響とは思えないからです。 彼女の意識が神に通じ、そのような奇跡を起こしたと考えるべきでしょう。 他の家族もそれぞれが異なる変化を迎えます。 変化は人それぞれであり、股間はきっかけに過ぎず、変化自体は各個人が起こしたものだと考えられます。 娘 手を握ったまま硬直してしまった彼女。 謎の症状であり、医師もさじを投げます。 極度のストレスがそうさせたという事だと感じました。 残念ながらそれ以上の事は思いませんでした。シンプルな変化です。 母 似たような若い男性との関係に溺れる彼女。 しかしながら当然、満たされないようです。 とはいえ、男遊びに目覚めたこと自体を悲観する様子はありません。 あくまでも股...

サイコパスやないか!『ザ・ルームメイト』ネタバレ感想・考察・あらすじ/The Roommate (2011)

どーも、ルームメイト募集中の丸山です。 今回は『ザ・ルームメイト』を日本語吹き替え版で観ましたよ。

引用元:https://www.imdb.com/title/tt1265990/

『ザ・ルームメイト』は2011年のアメリカ映画です。ルームメイトの恐怖が描かれます。

観る前のイメージとしては、嫉妬、乗っ取り系かなと思って観てみました。

さて、どうだったでしょうか。

この映画は何ですか?

 

「サイコパス」です。

 

あらすじは?

学校の寮で新たに出会ったルームメイトがどうもおかしい。

何かおかしい。

おかしい…。

なーんだ、サイコパスだったんだ!

みどころは?

女子がみんな綺麗!かわいい!美人!

ロングのブロンドが揺ら揺らする姿にはキュンキュン間違いないでしょう。

ただし、その女子の一部が怖い顔で襲ってくるんですけどね。

評価の理由

ルームメイトが勝手に物を借りたり嫉妬し始めたり…

といったこの手の王道を思わせるスタートでしたが、

単なるサイコパスでした。

元彼は殺されちゃうし、

ペットは殺されちゃうし、

なんでもありなんです。

嫉妬怖い系かと思ったら、単に精神異常者のすり寄り被害だった、

というわけで。

異常者被害が中心ということになると、

嫉妬怖い系とはちょっと違ってくるんですよね。

ルームメイトが怖いというより、

単に異常者怖いになってしまう。

ちょっとテーマがずれてしまっているかなと思ったため☆3になりました。

少しずつ迫ってきて正体が分かるという王道パターンではなく、

どんどん派手に邪魔者が消されていくというストレートな異常さだったので

結構さらっと観れちゃいますね。ながら見にもオススメかもしれません。

救済の道はあったのか

異常なルームメイトは過去にも別の女性に同様の被害をもたらしていましたし、

家族にも恐れられている様子。

お薬が処方されているけど飲んでおらず、

双極性障害だとかなんだとか…

精神異常者って事なので、まずはお薬飲んでくださいね。

ってところでしょうか。

あとは、主人公が拒絶せずに両想いだったらどうだったのかな?

という所に最後の可能性を見出すしかなさそうです。

しかしあの勢いで邪魔者が消されていくのを考慮すると、

まともな生活はできなさそうですよね。

因みに、同性愛という感じではなく、友達として仲良くなりたいっていうほうかなと思います。

しかし彼氏ができる事は快く思われないようです。

救済の道は唯一、精神異常が改善する事しかなさそうですね。

どこで観れますか?

現在はNetflixで観る事ができるようですよ。

コメント

このブログの人気の投稿

1stゲーム「すうとり」ネタバレ解説/『今際の国のアリス シーズン2』 (2022)

ラストの意味は?『伊藤潤二 マニアック』ネタバレ解説・感想・あらすじ/Junji Ito Maniac: Japanese Tales of the Macabre (2023)

どっちを信じる?『神が描くは曲線で』ネタバレ感想・考察/Los renglones torcidos de Dios (2022)